このサイトは記事内に広告を含む場合があります

Finaleで覚えておきたいショートカットキー

Finaleのショートカットについて紹介する。ぜひ覚えておきたいものを「基礎編」、必要に応じて覚えておきたいものを「応用編」で取り上げている。

  • Windows環境を想定しています。Macの方は「Ctrl → Command」「Alt → Option」と読み替えてもらえればそのまま使えることも多いですが、例外もあるのでご了承ください。
  • 「ステップ入力」の操作を前提としたショートカットキーです。「高速ステップ入力」の場合、コマンドが違うことがありますが、ここでは割愛します。

1. 基礎編

音符や休符の入力

入力する音価の選択

  • 16分音符:3
  • 8分音符:4
  • 4分音符:5
  • 2分音符:6
  • 全音符:7

※すべてテンキー。64分音符までショートカットが割り当てられている(ここでは省略)。

MEMO
ノートPCを使っている人は、テンキーを使えないことも多いだろう。そんなときは、ノートPC用のショートカットキーに変更すると良い。
メニュー>ステップ入力>ステップ入力オプション>「ショートカットキーのカスタマイズ」から設定可能だ。

音符の入力

  • CDEFGAB

    (※計7個。音名に対応している)

休符の入力

  • 休符を入力:Tab
  • 入力した音符を休符にする:R

臨時記号の入力

  • シャープ:;(セミコロン)/+(プラス・テンキー)
  • フラット:-(ハイフン)/-(マイナス・テンキー)
  • ナチュラル:N
  • ダブルシャープ:Shift + ;
  • ダブルフラット:Shift + -

MEMO
セミコロンはShiftと一緒に押すと+マークになるキー。だからこのような割り当てになっていると思われる。

タイと付点

  • 入力した音符に付点を付ける:.(ピリオド)/.(テンキーのピリオド)
  • 次の音符へ向かってタイを付ける/解除する:T
  • 前の音符からタイを付ける/解除する:Shift + T

音符の操作

音符を選択する

ステップ入力ツールを選択時に

  • Ctrl+クリック

音符への処理いろいろ

  • タイ/スラーを反転する : Ctrl + F
  • 連桁を切る(つなげる):/(スラッシュ)
  • 符尾を反転する:L
  • 異名同音に変換:\(¥マーク)
  • 装飾音符に変換:Alt + G(※もう一度実行するとスラッシュがつく)
  • 休符や音符を非表示にする:H

親切臨時記号の表示

音符を選択してから、次のキーを入力。

  • カッコ付き親切臨時記号:P
  • カッコ無し親切臨時記号:Ctrl + Shift + -(ハイフン)

音価の変更

音符選択時に

  • Alt + 数字キー(※テンキーでなくてもOK)

MEMO
「小節内に置ける音符の長さの和」を超える形で変更することはできない。※例えばこのGIF画像だと、4拍を超える形で音符を置くことはできない。
そのため、音価を長く変更する場合は、先に余分な音符/休符を削除しておく必要がある。

音高(ピッチ)の変更

音符選択時に

  • CDEFGAB

    (※任意の音名を入力する)

MEMO
意図したオクターブにならなければ、この後「Shift + Alt + 矢印上下」で調整するとよい。

その他

小節の消去

選択ツール(矢印)で小節を選択してから、下記のコマンドを入力。

  • 小節を消去して前に詰める:Delete
  • 小節の中身だけ消去して空けておく:Backspace

音符のカーソルをオクターブ上下させる

  • Shift + or

MEMO
次に入力する音符のオクターブを変えたいときに使おう。

直前に入力した音符をオクターブ上下させる

  • Shift + Alt + or

上記GIF画像では、「ラ」の音を入力後、1オクターブ下げている。



2. 応用編

小節を追加

  • 小節ツールをダブルクリック:1小節追加
  • 小節ツールをCtrl + クリック:任意の小節数追加

項目を指定してペースト

  • Ctrl + Shift + V

MEMO
「音符だけペースト」「コードネームだけペースト」「歌詞だけペースト」など選べる。

レイヤーの切り替え

  • Shift + Alt + 数字キー

※レイヤー1~4まで切り替えられる。

編集中のレイヤーのみ表示/全レイヤー表示

  • Shift + Alt + S

※「レイヤー関係は「Shift + Alt」」と覚えるのが良さそう。

PDFファイルの出力

  • ファイル>エクスポート>PDF:Alt + FTP

※厳密にはショートカットとは言えないかもしれませんが……

画面表示の拡大/縮小

  • 拡大:Ctrl + +(テンキー)
  • 縮小:Ctrl + -(テンキー)
  • ウィンドウの縦幅に合わせて表示:Ctrl + [
  • ウィンドウの横幅に合わせて表示:Ctrl + ]

ウィンドウを開く系のショートカット

  • スコアマネージャー:Ctrl + K
  • 小節のはめ込み:Ctrl + M
  • ファイル別オプション:Ctrl + Alt + A

選択ツール(矢印)へ切り替え

  • Esc

その他のツールへの切り替え

  1. Shift + Fn ○で、選択中のツールをファンクションキー(F2~F12)に割り当てられる。
  2. 割り当て後、ファンクションキーを押すと、指定したツールに切り替わる。

MEMO
このショートカットの割り当て情報は、Finaleのファイル(.musx)に一緒に記録される模様。他のファイルでも設定を使いまわしたければ、ショートカットを反映させた状態で、テンプレートとして保存しておくとよい。

おわりに

Finaleのキーボードショートカットで、覚えておくと役に立つものを紹介した。キーボードショートカットは他にもあるので、作業を効率化したい人は、一度ユーザーマニュアルに目を通してみるとよいだろう。

公式マニュアルのショートカット一覧は下記のリンクからアクセス可能だ。

※右上のボタンの真ん中「すべて展開」をクリックすると、中身が展開される。Ctrl+Fで検索したいときに活用しよう。