このサイトは記事内に広告を含む場合があります

【音源あり】ベース用シールドケーブル比較:Belden 8412 vs. Oyaide QAC-222G vs. CAJ

ベース録音に使うシールドケーブルの比較検証テストです。

比較対象となるケーブル

次の3種類のケーブルを使って、ベース録音を実施する。

  1. Belden 8412
  2. Oyaide QAC-222G
  3. Custom Audio Japan Guitar Cable ※メーカー名は当記事ではCAJとします

ケーブルを変えることで、音にどのような変化が現れるのかを確認してみたい。



音源の詳細

録音条件

「ベース→DI→マイクプリ→オーディオインターフェイス」という流れで、ライン録音をしている。

エフェクト処理について

  • ソロの音源:ベースにはコンプのみを掛けている。20Hz以下はローカットしているが、その他のEQは掛けていない。
  • 2mixの音源:ベースにはコンプと、補正用のEQを掛けている(他パートとの帯域被りの解消のため)。

楽曲について

演奏及び、トラック制作・ミックス・マスタリングは、筆者が行っています。

シールドケーブルを比較するという性質上、ベーストラックはケーブルごとに別のテイクとなっていることをご了承ください。

音質比較

Belden 8412

Belden 8412を使って録音したベースを、ソロで鳴らした音源。



Belden 8412を使って録音したベースを、オケ中で鳴らした2mixの音源。


Belden 8412で録音すると、ローエンドがハッキリ出てくれる。ベースにとって理想的な帯域バランスが得られる印象だ。高域の伸びは、他のケーブルと比べて控えめかもしれない。

Oyaide QAC-222G

Oyaide QAC-222Gを使って録音したベースを、ソロで鳴らした音源。



Oyaide QAC-222Gを使って録音したベースを、オケ中で鳴らした2mixの音源。


Oyaide QAC-222Gはレンジが広く、低域から高域までバランス良く出てくれる。ローミッド~ミッドの帯域が少し多め。

CAJ Guitar Cable

CAJ Guitar Cableを使って録音したベースを、ソロで鳴らした音源。



CAJ Guitar Cableを使って録音したベースを、オケ中で鳴らした2mixの音源。


CAJのケーブルは、ナチュラルでバランスの良い出音をしている。低域はちゃんと録れているものの、他のケーブルと比較すると、存在感はやや控えめ。



感想と考察

Belden 8412の評価

個人的には、Belden 8412が最も良い音だと感じた。

一番の理由は、ローミッドの帯域がちょうど良いこと。QAC-222Gで録音したベースには、ローミッド(300-500Hz)が若干だが多く含まれる。だけど、ベースのこの辺りの帯域って、TDのときに削ることが多い。

一方で、8412だとローミッドの量感がちょうど良く、多すぎて邪魔になることも無さそう。QAC-222Gよりも、8412の方がミックスの中で良い存在感になってくれる印象だ。トラック数が多めのアレンジ等で、「渋滞が予想されるローミッドの帯域」が、はじめから多すぎない状態で録音できる……というのはありがたい。

それでいて、300Hz以下の(ベースらしい)帯域は、ずっしりと確保できている。この特性はベース録音に向いていると感じる。

モダンなミックスを作ることを考えるならば、高域の伸びは少し控えめかもしれない。だけど、録音時/TD時にEQで軽く足せば問題ないレベルかと思う。

8412はベース録音用シールドとして世間の評価も高いけど、実際に使ってみて、その良さを実感することができた。

Oyaide QAC-222Gの評価

著名なベーシストでも使っている人は多く、出音のクオリティは間違いなく高い。だけど、個人的にはQAC-222Gは少しだけローミッド過多だと感じる。高域のギラギラ感が気になることもあるし(特にTD時)、ベースを録るなら、8412のほうが良いかなと思う。

一方、バンド編成等で、ベースラインを聴かせるタイプのサウンドを作りたいのであれば、このケーブルも良いと思う。ローミッドをベースが担うことで、ベーシストの存在感を前面に押し出すことにもつながるだろう。

ベースソロを際立たせたいような場合にも、良い結果が得られると思う。

CAJの評価

CAJのケーブルはギター録音では高い評価が得られているケーブルだが、ベース録音においても、バランスが取れていて良い。Guitar Cableという名前だけど、ベースでも問題なく使える。

今回の比較の中では、最もナチュラルなサウンドだと感じた。8412よりは低域は控えめだし、QAC-222Gのようなキランとした派手さもない。ベース録音で使っても、扱いやすい音が得られる。

ただ個人的には、ベース録音では低域をずっしりと確保したいと考えている。現状は8412を差し置いて、CAJを使うという選択はしないと思う。